【新潟・蛍】長岡・雪国植物園|おひとり様で満喫ブログ

長岡・雪国植物園 ひとり旅

新潟在住のminna(ミンナ)です(^v^)

前回は人生初の蛍を見るために、新潟県三条市「しらさぎ森林公園」(クリックで記事へとべます)へ見に行き、

たくさんの蛍が見れて感動しました。

minna
minna

もう一度、蛍が見たい!

と思い、次は「長岡市・雪国植物園」へ女一人で行ってきました(´∀`*)

定番のゲンジボタルだけでなく、ヘイケボタルも見ることができる蛍の名所です!

ゲンジボタルは黄色の穏やかの光ですが、ヘイケボタルは白くチカチカと光ってくれます。

どちらも美しい光景を見せてくれました。

長岡市・雪国植物園

6月30日だったので、蛍が見れるのが本当にギリギリ。

蛍は期間が限られているので、思い立ったらすぐ行動!

駐車場に着くと、すでに一台の車が。(県外ナンバーの方でした!)

駐車場はとても広いです。

長岡・雪国植物園

蛍の期間だけ19時~開園します。(通常は17時閉園)

19時までは駐車場で待って、園内へ。

入園
  • 入園料:400円支払う
  • 目の前のベンチに皆で座る

    19:10~園長さんが蛍について話してくれます(10分くらい)※トイレが右側にあります

  • 案内係と皆で、奥へ
  • 到着

くれぐれも話を聞かずに、一人で奥へ行かないでください。(おそらく止められますが…)

話を聞いてから、皆で行きましょう!

わたしは5番目くらいに入ったので、ベンチに座って話を聞きましたが、遅れて来た方は周りを囲むようにいました。

全員で30人くらい。

家族連れ・ご夫婦・カップルが多かったです。

一人だったのはわたしと、年配のカメラマンくらいでした(^v^)

19:30前には案内係と出発するので、必ずそれまでには集合しましょう。

入口~蛍の場所までは、5~10分くらい歩きます

下にライトがありますが、暗いのでご注意を!

蛍の名所

皆で歩き、蛍の名所に到着!

【案内係が説明】

  1. まずは、奥のベンチで「ゲンジボタル」(黄色く光る)
  2. 次に、後ろの湖で「ヘイケボタル」(白くチカチカ光る)

ゲンジボタル

一人でベンチで待っています。だんだん暗くなってきました

長岡・雪国植物園

ベンチで5分くらい待つと、ほんのり光が出てきました。

時期的に多くは見れませんでしたが、数匹が綺麗に黄色い、温かみのある光を瞬いてくれました(´∀`*)

長岡・雪国植物園

前回同様に、蛍はスマホでは上手く撮れません;(フラッシュは厳禁です)

実際はもっといます!

うっとりゲンジボタルを眺めます

minna
minna

ゲンジボタルの光は癒されます

ヘイケボタル

次はヘイケが見たいな…と思い、湖に行きました(すぐ近くにあります)

長岡・雪国植物園

光り方が違うと言っていたけれど、わたしに分かるだろうか…

と疑問を持ちながら見にいきます

少し待つと、チカチカ光るのが見えてきました!

長岡・雪国植物園
minna
minna

これがヘイケだ!と誰が見ても分かる光り方でした

白くチカチカ光っていて、ふと六本木ヒルズのイルミネーションを思い出しました(実際に見たことはありませんが(笑))

ちょうど時期的に、ヘイケボタルの時期だったそうで、数多く見ることができました(^v^)♪

蛍はスマホでは上手く撮れないので、実際はたくさん光っています

長岡・雪国植物園

※フラッシュは厳禁です

ゲンジの方がどうしても有名ですが、ヘイケもとっても素敵!

初めて見れたヘイケボタルに感動!

注意点

案内係の方はわざわざ、

「次はヘイケを見に行きましょう」

「帰りましょう」と促しません。

事前の説明で、

「ゲンジはここ。ヘイケはここです」

「20時に足元のライトが消えるので、それくらいに帰った方がいいですよ」

と言ってくれています。

※帰りは、皆バラバラに帰ります

  • ゲンジを見たら、自分のタイミングで「ヘイケ」を見に行く
  • そろそろ「暗いから帰ろう」と自分で決める

わたしが帰ろうとした時に「あ!こっちでヘイケが光っている」と言って見に行っている方もいました

20時前に帰りましたが、それより早く帰っている方もいれば、まだいる方もいました。帰りは自分の好きな時間に帰ります(^v^)

閉園時間は20:15なのと、足元のライトが消えるのが20時なので、20時前に帰るのが無難だと思います。

帰りの夜道は、大変暗くなっているので、くれぐれも気をつけましょう。

女性はヒールでは来ない方がいいです

服装・持ち物

わたしの実際の服装と持ち物です

【服装】

  • ランニングウェア(半袖)
  • アームグローブ(虫よけとして)
  • 黒のパンツ
  • ブーツ(いつも履いている歩きやすいもの)※ヒールなし

普通の服で大丈夫です。皆さん普段着です。

前回はランニングウェア一式で行きましたが、蛍を見に行く前に予定があったので、動きやすくて、私服っぽいかんじにしました(^v^)

【持ち物】

  • 虫よけスプレー
  • 懐中電灯

虫よけは、絶対に必要です。今回も塗っても2カ所刺されてしまいました;

隣りの方が「かゆいかゆい」とかゆそうにしていました:;(∩´﹏`∩);:

懐中電灯は、蛍に絶対に向けないでください。

観察しているときも消しておきます。

蛍は満月の光にさえ反応するほど、光を嫌うそうです。

光がある所には集まらなくなり、蛍が来なくなってしまいます。

蛍の場所から遠ざかってから帰るときに、足元だけ照らします。

スマホのフラッシュも厳禁です!

女性一人でどうだったか?

家族連れ・カップルやご夫婦が多かったです。

一人だったのは、わたしと年配のカメラマン(何回か来ているよう)のみでした。

最初は皆と一緒に行動するので、一人で聞いて、一人で歩いて、一人で座って見るのが苦手な人は、気になるかもしれません。

わたしはこういうのは平気なので大丈夫でした(^v^)

夜になると周りは見えなくなりますし、難易度は低めだと思います。

けれど前回の「三条・しらさぎ森林公園」よりは高いのかな…

人によって、苦手なことと平気なことが違いますので、自分の気持ちとよく相談した方がいいです♪

minna
minna

例えばわたしは一人旅はけっこう平気ですが、それよりもドトールで一人でコーヒーを飲む方が苦手です

感想

人生で2回、蛍を見に行きましたが、

minna
minna

まさか本当に蛍が見れるなんて…という思いでいっぱいです

蛍って、県外の限られた名所でしか見れないと思い込んでいたのです。

一生に一度は、蛍を見てみたいな…くらいで生きていたのですが、

こんなにもあっさり叶ってびっくり!素直に嬉しい。

反対に、今までの自分の行動力と情報力のなさにちょっと反省。

調べてみたら、他にも名所がたくさんあったのも驚きました。

6月の楽しみが一つ増えて嬉しいです(^v^)

ただ昔は当たり前のようにあの美しい風景が見れたのかと思うと、少し切なくなります。

わたしたちが今見ている美しい風景が、次の世代でも当たり前に見れるよう願いつつ、自分ができる小さなことをコツコツしていこうと思いました。

人生初めての蛍を満喫することができました(´∀`*)

女性一人でも、蛍を見に行っちゃいましょう♪

【公式ホームページ】

タイトルとURLをコピーしました